近木圭之介

近木圭之介(ちかき けいのすけ)

近木圭之介 自由律俳句
本名・近木正(ちかき まさし)
前号・黎々火
1912年(明治45年)1月22日 –2009年(平成21年)3月9日

20歳の時に層雲に加わる。
その頃名乗っていた黎々火の「火」は山頭火の火から影響を受けてつけた。
1941年に第2回層雲賞を受賞。
知的で味わいのある俳句で知られる。
画家としても活動。
種田山頭火との交友関係でも知られる。
山頭火の名句「うしろ姿のしぐれてゆくか」と共によく用いられる山頭火の後ろ姿は圭之介が撮影したものである。
山頭火との縁は大山澄太と小郡にある山頭火の其中庵を訪問したことに始まる。
句集として、「近木圭之介詩抄」「ケイノスケ句抄」がある。
また、「 近木圭之介詩画集」を出版している。

代表句

・あの雲が落とした疑問 山頭火何処へ
・今を生き。それだけに生き 終るか
・冬の蝶々よ旅立つという山頭火よ

略歴

森冨織太の三男として福井県で出生。
その後、小学校1年まで父の仕事(逓信省)の都合で金沢市に住む。
父の兄の長男が亡くなり、本家である近木満平・ツネの養子となる。
山口県下関市長府にて、父母、祖父母と5人で暮らす。
小野田市の興風中学(現在の小野田高校)を卒業。
卒業後、昭和恐慌の影響で仕事がなく、日本画、俳句、詩などを作って遊ぶが、見かねた母の斡旋で門司鉄道局本局に勤める。
山口県下関市の病院にて97歳で逝去。
死因は呼吸疾患。。

参考文献

うしろ姿のしぐれてゆくか―山頭火と近木圭之介